家を建てよう! 記事一覧
2016年8月10日
完了検査について
完了検査とは建物が完成したら受ける検査のことです。 用途や規模に関係なく建築確認申請を受けた建物は全て対象となります。 建物を使用する前に確認申請通りに施工されたのかどうかを確認する検査なので 検査に合格しないと原則としてその建物を使用する
2016年8月10日
中間検査について
建物が出来上がってきてある工程まで工事が進むと中間検査という検査を受ける必要があります。 ※特定の工程を有する建物のみ受ける検査で、木造住宅なら大抵は必要です。 . 建物が完成してしまうと見えなくなる部分がちゃんと施工されていたのか 目視確
2016年8月 8日
S公民館①
先日、弊社で設計・監理を行っている公民館の地鎮祭がありました。 地鎮祭については過去のブログで詳しく説明しています。 https://www.omura-ao.com/blog/2011/08/entry-77.html . 地鎮祭が終
2012年6月15日
家づくりの流れ
一軒のお家が完成するまでの地鎮祭からのおおまかな流れです。【気になる項目を押して頂くと関連ブログにジャンプします。】 地鎮祭↓地盤改良・杭↓木材検査 鉄骨検査(←家の構造で受ける検査が違います)↓上棟↓中間検査↓屋根・外装↓内装・仕上げ↓完
2011年8月11日
上棟
上棟とは...棟上げ、建前(たてまえ)、建舞(たてまえ)ともいいます。上棟式とは竣工後も建物が無事であるよう願って行われるもので、通常は、柱・棟・梁などの基本構造が完成して棟木を上げるときに行われるものです。上棟前の棟木を曳き上げる為に組ん
2011年8月11日
【木材検査】含水率検査
木造建築では今、木材を工場で機械を使って加工するプレカットが多く使われます。プレカットとは、現場施工前にあらかじめ工場などで原材料を切断したり加工を施しておくことです。なぜプレカットにするのかというとコストダウン、工期の短縮、均一な部材を安
2011年8月10日
色選び
工事が進むと外壁、屋根の色などを選んでいきます。工事が始まってから決めるの?と思った方もいると思いますが、設計の段階では材料は決めますが、色・柄は工事に入ってから決めます。実際に建ち始めたものを見てからのほうがイメージしやすいためです(^◇