最近の投稿 一覧
2007年11月24日
土岐プレミアム・アウトレット
土岐プレミアム・アウトレットへ行って来ました。連休の初日ということで、大変多くの人で賑わっていました。飲食店も入れて約120店舗入っているそうです。天気も良く、前から欲しかったダニエル・クレミュのジャケットが買えて、大満足な一日でした。
2007年11月22日
現場が始まりました
長浜で事務所建築の現場がやっと始まりました。 6月20日建築基準法改正に伴い確認申請業務が滞っていますが、この現場も鉄骨2階の規模ですが、確認がおりるまで、約2ヶ月かかりました。先日遺跡の試掘調査が行われ、やっと着工です。地盤がよくないので
2007年11月21日
鴨すき
昨日、チョット早い忘年会がありました。毎年一度だけ集まる気のあった仲間との飲み会です。もう10年以上続いています。忘年会は長浜の千茂登さんで鴨すきを食べました。この時期本当に鴨すきが楽しみです。美味しいですよ。特に千茂登さんで鴨すきは美味し
2007年11月20日
9月の着工ゼロ
「京都市中心部マンション9月の着工ゼロ」これは毎日新聞19日夕刊の記事です。 京都だけではなく全国のマンション着工戸数の情勢は前年同月比の減少率が8月63.2% 9月74.8%と拡大しています。でも、すごい数字ですよね。マンションは建たな
2007年11月19日
見学会「箱木千年家」
重要文化財木家住宅「箱木千年家」この地にダムが建設される為、移築されました。この建物は国内最古の民家といわれ工法等から14世紀頃の建物と推測されています。 模型も有りますが、村の有力農家の家で、近畿地方農家の一形態として、今も伝承されていま
2007年11月17日
見学会「相楽園」
YKKapに続いて相楽園に行って来ました。相楽園内には旧ハッサム邸、旧小寺家厩舎、船屋形といった重要文化財の建物が有り、見所満載でした。 写真が旧ハッサム邸で以前は北野の異人館街にあったものを移築保存されたものです。有名なハンセルの設計とい
2007年11月16日
見学会「YKKap」水圧・風圧試験
14日(社)滋賀県建築士会女性部会の見学会があり、会社の見学会も兼ねて参加しました。YKKap住宅工程管理技術センター→相楽園→箱木家住宅を一日でまわるバス見学会です。結構おもしろかったので紹介します。 写真はYKKap住宅工程管理技術セ