大村建築設計事務所BLOG

最近の投稿 一覧

学童施設③

2017年1月25日

学童施設③

学童施設の内装工事の様子です。 窓がほぼ取り付けられていて、壁の断熱材も入っています。 フローリングが張られている最中です。 ここから壁に下地が張られてあとは普段よく目にしているクロスが貼られます。 隙間なく断熱材が詰められているおかげで冬

... 続きを見る

法制度2017 『住宅改修促進』

2017年1月25日

法制度2017 『住宅改修促進』

古い住宅の改修や空き家活用をお考えの方 補助金の条件等に当てはまれば補助金の利用が可能かもしれません。 自宅や実家の耐震補強についての補助金もありますので お気軽にご相談ください。 ご相談はこちら までお願いいたします。 ㈱大村建築設計事

... 続きを見る

法制度2017 『民泊解禁』

2017年1月25日

法制度2017 『民泊解禁』

2017年、国土交通省と厚生労働省は、民泊新法を提出します。 古民家や空き家を利用し、民泊をお考えの方 相談をお受け致します。 ご相談は こちらまで。 ㈱大村建築設計事務所TEL 0749-62-2651  FAX 0749-65-035

... 続きを見る

余呉地域の小中一貫校

2017年1月16日

余呉地域の小中一貫校

滋賀県内初となる、施設一体型小中学校の設計を行います。 余呉地域の小中一貫校.pdf

... 続きを見る

学童施設②

2017年1月13日

学童施設②

基礎も出来上がり、いよいよ建て方です。 お天気が心配でしたが小雨程度なのでよかったです。 朝の様子です。 1階の柱と通し柱が立ててあります。 職人さんたちが手際よく木材を組んでいきます。 . お昼頃の様子です。↓ びっくりするくらい進んでお

... 続きを見る

S公民館⑦

2017年1月 6日

S公民館⑦

外壁が出来上がるとさらに建物らしくなります。 内部の工事が主になります。 壁の下地のボードが貼られています。 ▲廊下の部分です。ガラス瓦からの採光で明るいです。 ▲壁の角に丸みをつけるための下地です。 この上に壁紙を貼っていきます。 倉庫の

... 続きを見る

新年のご挨拶

2017年1月 5日

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。  旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。 本年も、より一層のご支援を賜りますよう、従業員一同心よりお願い申し上げます。 皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈り致しま

... 続きを見る

CLTを学ぶ旅 2日目

2016年12月15日

CLTを学ぶ旅 2日目

2日目は倉敷美観地区の散策と旧閑谷学校の見学です。 雨の美観地区も素敵ですね・・・。 雨・・・。 美観地区と言われるだけあってどこをみても絵になる町並みで 晴れたときに改めて来てみたいと思いました。 大原美術館にも寄りました。 なかなかゆっ

... 続きを見る

月別アーカイブ

ページトップへ