最近の投稿 一覧
2008年9月 2日
大通寺太鼓楼修復工事見学会
(社)建築士会湖北支部では9月12日(金)午前10時~12時まで大通寺太鼓楼修復工事の現場見学会を行います。丁度屋根の骨組みが見えます。施工業者の幸督興業さんに説明して頂きます。また、昨年修景された枯山水の庭園(江戸時代)の見学も行います。
2008年9月 1日
欠陥住宅鑑定書
仕事柄、弁護士の先生に頼まれ、欠陥住宅 訴訟の鑑定書を書く事が有ります。先日も大津地方裁判所長浜支部に弁護士の先生と裁判に行って来ました。鑑定書についての説明が目的です。いつも思う事ですが、やはり施主と設計士と施工業者はよく話し合って、お互
2008年8月30日
おうみNPO活動基金
おうみNPO活動基金助成事業の説明会があり淡海ネットワークセンターさんより「まち普請事業助成」の申請者に対し建築に関する相談やアドバイスの依頼を受けました。参加された方は大変熱心に説明を受け、質問されていました。滋賀県各地で頑張っておられる
2008年8月29日
災害時用備蓄食糧 乾パン・カンパン
長浜市から災害用備蓄食糧について、希望により配布するので自治会住民に配り、啓発材料として利用して下さいとの連絡がありました。 最近、地震や集中豪雨による大雨が多発しています。備えあれば憂いなしでしょうか。早速自治会の皆さんにはお配りした
2008年8月23日
鉄骨構造勉強会
昨日、(社)滋賀県建築士会湖北支部と長浜施工管理技士会、鐵工組合合同での鉄骨構造勉強会がありました。 講師は高橋正明氏で演題は工作しやすい鉄骨設計でした。テキストに「工作しやすい鉄骨設計」を利用され、柱、梁などの仕口や継ぎ手の良い例、悪い例
2008年8月11日
余花朗
先日チョットおしゃれな宴席がありました。場所は大津市本堅田の「余花朗」堅田の造り酒屋さん浪乃音酒造がやっておられます。庭が素晴らしいです。琵琶湖が目の前に広がり、時間がゆっくり流れています。(残念ながら写真がありませんが^^;)食事は鰻がメ
2008年8月 6日
長浜・北びわ湖大花火大会
昨日、長浜・北びわ湖大花火大会を観に行きました。午後7時前です。道路は大混雑です。近くで観ると大迫力です。スターマインには観客から大拍手がおこります。遠くから観るのもいいですが、一度近くから見て下さい。迫力が違います。