最近の投稿 一覧
2007年8月 3日
日本環境経営大賞
日本環境経営大賞募集の案内が届きました。「左写真」この賞は持続可能な社会の構築に向けて取り組む全国の企業(事業所)、学校、病院など事業規模の大小や業種に関係なく応募できます。私たちも今年、エコアクション21を取得しました。一度応募してみよ
2007年7月31日
東京ディズニーランド
建築士会湖北支部で東京ディズニーランドに行って来ました。7月27日(金)22:00出発 28日(土)5:30着 8:00~22:00東京ディズニーランド 23:00出発 29日(日)6:00着強行スケジュールでしたが、約70人の参
2007年7月26日
耐震診断を受けたいときは
耐震診断は建物の倒壊の可能性を調査し、補強が必要かどうか判断するための材料になります。まずは地元の市町村に電話してみてください。耐震診断・耐震補強に補助が出ます。実際の診断は現地を1~2人で2~3時間調査し(建物の規模、図面の有無により違い
2007年7月25日
地盤保証制度
なぜ住宅は傾くのか?1.きちんと地盤の調査をし、基礎の設計をしていないため、基礎が住宅の重さに耐えられない。2.地盤のバランスが悪く、一方だけが沈んでします。住宅が傾くとどうなるのか?1.壁に亀裂が入る2.建具の開閉に支障がおこる地盤保証
2007年7月24日
耐震改修奨励金
先日、建築士会湖北支部長浜施工管理技士会との合同三役会がありました。その席上で、長浜市役所商工振興課よりの耐震改修奨励金とバリアフリー改修奨励金の案内が配られ、説明がありました。いつ地震が起きるかわかりませんので、不安が有れば耐震改修をお勧
2007年7月23日
一級建築士試験 立命館大学
一級建築士の学科試験が立命館大学びわこ草津キャンパスで行われました。試験のお手伝いに行って来ました。立命館大学は初めて行きましたが、新しくきれいな学校なのでビックリしました。上の写真は入口から撮ったもので、下の写真は試験会場の建物です。広い
2007年7月21日
国際芸術センター青森・奧入瀬
空き時間を利用し国際芸術センター青森の見学を行いました。この施設は2001年会館で、安藤忠雄氏の設計です。施設はギャラリー、木工・銅版画・AV・写真スタジオ、宿泊施設などがあります。下の写真は展示棟です。 最後の日は観光を楽しみました。下