最近の投稿 一覧
2012年4月25日
改修中 の 姫路城 Ⅱ
前回に引き続き姫路城です。近くでみると結構な迫力です。この中にすっぽりお城が納まっているのかと思うと驚きです。なかなか見る機会がない光景です。姫路城のぬの門付近にあります扇を開いたような美しい曲線美をした石垣です。このあたりの石垣に使われて
2012年4月24日
改修中 の 姫路城
先日、事務所のみんなで(Kさんはお留守番でした)改修中の姫路城の見学に行ってきました。長浜から高速を使うと姫路まで車で二時間半程度でした。すっかり囲まれていてぱっと見工場みたいです。工事費の大半が仮設費(足場などの工事を行うスペース)なだけ
2012年4月21日
ポリテクカレッジ滋賀の改修
ポリテクカレッジ滋賀の改修工事はH23年の夏ごろから設計し、H23年度末に監理業務が完了しました。今回の改修工事の大きな内容としては●外壁のひび割れや欠損部分を補修し、外壁塗膜材を塗装する工事●屋上面に貼られている既存の防水層の上に、 改質
2012年4月20日
木造以外の 耐震工事
築30年以上の RC(鉄筋コンクリート)造 の耐震リフォームですビフォーアフター 天候があいにくの雪で見にくいですが...上の写真と比べると1階部分の窓に斜めの部材(ブレース)が追加されているのと玄関の上の窓が少なくなっているのがおわかりい
2012年4月 9日
ショールーム
リフォームを検討されているお客様とLIXIL岐阜ショールームに行ってきました。キッチン、浴室、洗面台、トイレなど実際に展示物に触れサイズ、形を決めてきました。お風呂の壁、浴槽の色などをきめているところです。ミニチュア模型を使ってパーツを組み
2011年12月 1日
設計事務所検査
建物が完成すると検査を行います。施工業者さんの検査設計事務所の検査法的な完了検査施主様の検査などを行い、手直しがある部分は直していただいて施主様に引渡しをします。↓和風の外観に仕上がりました。少し遠くてわかりにくいですが、茶色の腰壁部分は木