最近の投稿 一覧
2011年8月25日
基本設計とは
まっしろな紙に、あなたのプランを描くときがきました..."思われたこと"すべてお聞かせ下さい。基本設計とは「構想」での大まかなイメージに、規模、構造、設備、工事費等のより現実的な条件を加えながら、明確な住まいを形にしていく事です。間取り、空
2011年8月25日
① 条件を整理する
① 条件を整理する「構想」の段階で、設計事務所と話しあった色々のことを、もう一度まとめてみましょう。中には家族の間で矛盾した要望があるかも知れません。家族のお互いの考えの発見にもなりますし、設計事務所がうまく交通整理してくれるかも知れません
2011年8月25日
② エスキスを図面にする
② エスキスを図面にする「構想」段階でのエスキスを、具体的な基本設計図書にまとめて行きます。構造方式、設備機器、仕上材料等の耐久性、品質等を予算とのバランスを考えながら検討していきます。実際に建物が建ってみるまでは、設計図を見てもよくわから
2011年8月25日
③ 構造、設備、内外の仕上を検討し、概算工事費を出す
③ 構造、設備、内外の仕上を検討し、概算工事費を出す| 1.構法の選択と構造計画美しく、使い易い住まいである以前に、構造体の火災、地震、強風、積雪等に対する強度や耐久性は、住宅の安全性を担保する第一に重要な事項であると言えます。住宅の構法は
2011年8月25日
④ プレゼンテーションと全体スケジュール
④ プレゼンテーションと全体スケジュール以上のような図面や書類が設計事務所の方でまとまったら、一度説明を受けましょう。実施設計に入る前に、設計士と住まい手のイメージに食い違いがないかどうかを、お互いに確認します。そして、申請・見積・工事等の
2011年8月21日
建て方
いよいよ、鉄骨の柱梁が組みあがっていきます。何もなかった土地に骨組みができることで、建物の大きさがわかってきます。↑搬入されてきたところです。一つ一つクレーンで持ち上げて、設置されていきます。↑柱が立ち上がりました。ここから、柱同士をつなぐ
2011年8月18日
「建築家」「設計士」「建築士」の違いとは?
この仕事をしていてよく質問される事があります。それは 「建築士」 「設計士」 「建築家」 の違いです。建築物の設計・監理を行うのには資格が必要です。建築士には次の3資格が有ります。・一級建築士(国土交通大臣の免許を受けた者)・二級建築士、木